鮭のアンチョビーバター
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 生鮭(1切れ100g) (4切れ)
- ジャガイモ (2個)
- ミョウガ (4個)
- アサツキ (適量)
- レモン (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
- バター (適量)
アンチョビーバター(A)
- バター (80g)
- アンチョビー (6枚)
- レモン汁 (大さじ1)
作り方
- ボウルにアンチョビーバターAのバターを入れ、室温で柔らかくなったら、ポマード状に練る。
- アンチョビーバターAのアンチョビーを細かくつぶし、(1)のボウルに加えて混ぜ合わせ、レモン汁を加えて氏作家り混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調える。
- ジャガイモは薄切りし、塩、コショウをする。
- フライパンにオリーブ油、バターを熱し、(3)のジャガイモを丸く2層に並べて、弱火でじっくり時間をかけて、両面に焼き色をつけて焼く。
- ミョウガは薄切り、アサツキは適当な長さに切って、混ぜ合わせておく。レモンはクシ型に切る。
- 鮭は皮に切り込みを入れ、塩、コショウをする。
- 別のフライパンに、オリーブ油、バターを熱し、(6)の鮭は皮目を下にして入れ、じっくり焼き、皮に焼き色をつける。身は焼き油をかけながら火を通し、ほぼ火が通ったら、最後に裏返してサッと焼き、取り出す。
- 器に、(4)のジャガイモを置き、(7)の鮭を乗せ、(2)のアンチョビーバターをスプーンですくって添え、(5)のミョウガとアサツキを飾り、クシ型に切ったレモンを添える。