スープそばがき
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ソバ粉 (1/2カップ)
- 塩 (小さじ1/4)
- 熱湯 (適量)
- 鶏もも肉 (1枚)
- 長ネギ (2本)
- ミツバ (1束)
煮干だし(A)
- 水 (5カップ)
- 煮干し (30g)
- 昆布 (5g)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょうゆ (小さじ1)
- ミソ (10g)
- コショウ (少量)
作り方
- 煮干だしAの煮干は頭とはらわたを取り、だし用の紙パックに入れ、煮干だしAの昆布、水と一緒に鍋に入れ、3時間つけておく。
- 鶏もも肉は小さめの一口大に切り、熱湯にサッとくぐらせて霜降りにする。
- (1)の鍋から煮干と昆布を取り出して火にかけ、(2)の鶏肉を加え、弱火で火を通す。沸騰したら、アクを取り、煮干だしAのミソ、塩、しょうゆを加えて調味する。
- ボウルに、ソバ粉と塩を入れ、熱湯を少しずつ注いで、木杓子で滑らかになるまでよく混ぜ合わせ、しっかり練って耳たぶの堅さにする。
- (4)のソバ生地を水で濡らしたスプーンで一口大にすくって、(3)のだしに落とし込み、火を通す。
- 長ネギを4長さの短冊に切り、ミツバは3長さに切る。
- (5)の鍋に、(6)の長ネギとミツバを入れてサッと火を通し、コショウを少量ふり、器に盛る。