エリンギの蟹あんかけ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- カニの身 (100g)
- エリンギ (70g)
- マイタケ (50g)
- シメジ (50g)
- レタス (400g)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 卵白 (2個分)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
炒め調味料(A)
- 水 (1 1/2カップ)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (小さじ2/3)
- コショウ (少量)
作り方
- エリンギは食べやすい大きさ切り、マイタケは適当に手でほぐす。シメジは1本ずつに外す。カニ肉はほぐして軟骨を取り除く。
- レタスは一口大にちぎり、塩、油を加えた熱湯で、サッとゆがいてザルに上げ、しっかり水気を切る。
- 中華鍋に油的料理を熱し、(1)のエリンギ、マイタケ、シメジを加えて炒め、塩少量で味を整え、取り出す。
- (3)の中華鍋に油大さじ2〜3をねっし、みじん切りしたショウガ、(1)のカニ肉を加えてサッと炒める。
- (4)の中華鍋に、炒め調味料の水、塩、コショウを加え、(3)のキノコ類、レタスを加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、卵白を流し入れてサッと混ぜ、油大さじ1で仕上げる。