鯵の中華風サラダ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- アジ(1匹250g) (2匹)
- 大根 (100g)
- キュウリ (1/2本)
- レタス (100g)
- ショウガ (15g)
- 青ジソ (4〜5枚)
- レモン皮 (1/2個分)
- クルミ (30g)
- ワンタンの皮 (3枚)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 揚げ油 (適量)
タレ(A)
- しょうゆ (大さじ21/2)
- レモン汁 (小さじ2)
- 砂糖 (少量)
ドレッシング(B)
- 油 (大さじ2)
- ゴマ油 (小さじ2)
作り方
- 大根、キュウリ、レタスは、それぞれ細切りにし、それぞれ冷水に落としてシャキッとさせる。ショウガ、青ジソはそれぞれ千切りにする。レモンは皮をむいて絞り、絞り汁はタレAの分量にはかり、皮は千切りする。
- ワンタンの皮は1角に切り、170度の油で揚げる。
- クルミは包丁の刻む。
- アジは三枚におろして水洗いし、腹骨を落として皮を引き、血合い骨を取り除いて、削ぎ切りにする。
- タレAのしょうゆ、(1)のレモン汁、砂糖を混ぜ合わせる。
- (1)の大根、キュウリ、レタスの水気をしっかり切り、(1)のショウガ、青ジソ、レモンの皮を加えて混ぜ合わせ、塩を少量ふって器に盛る。
- (6)の野菜の上に(4)のアジを盛り、ドレッシングBの油とゴマ油をアジの上にふり、さらに(5)のタレをかけて全体に混ぜ合わせ、(2)のワンタンの皮、(3)のクルミを散らす。