海老のウスターソース炒め
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- エビ(殻付き無頭) (16匹)
- ニンニクの茎 (1束)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- タカの爪(種を取って輪切り) (1〜2本)
- ゴマ油 (小さじ1)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
エビ下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
合わせ調味料(B)
- ウスターソース (大さじ2)
- トマトケチャップ (大さじ1)
- 酒 (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- 塩 (少量)
作り方
- 料理バサミでエビの背を切り、背ワタを取って、包丁で背を開いて水洗いし、水気を取ってエビ下味Aで下味をつける。
- 合わせ調味料Bを混ぜ合わせる。
- ニンニクの茎は、3〜4cm長さに切り、油を熱した中華鍋で中火くらいで手早くサッと炒めて取り出す。
- (1)のエビの身側にカタクリ粉をまぶし、適量の油で身側から煎り焼き、火が通ったら裏返して殻もサッと焼いて取り出す。
- (4)の中華鍋に油を熱し、みじん切りしたニンニク、みじん切りしたショウガ、タカの爪を加えて炒め、香りが出たら(3)のニンニクの茎、(4)のエビを戻し入れて、(2)の合わせ調味料和加えて炒め合わせ、ゴマ油を回し入れて仕上げる。