太刀魚の照り焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- タチウオ(1切れ200g) (2切れ)
- 小松菜 (1束)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
照り焼きのタレ(A)
- 酒 (1/4カップ)
- みりん (1/4カップ)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (1/4カップ)
- ショウガ汁 (大さじ1)
- 練りガラシ (小さじ2)
作り方
- タチウオは切り身を三枚に下ろし、腹骨をすき取り、薄く塩をして30分置く。
- (1)のタチウオを水で洗い、水気をよくふき取り、血合い骨を抜く。
- 小松菜は4長さのザク切りにする。
- 照り焼きのタレAの酒、みりん、砂糖、しょうゆ、ショウガ汁を混ぜ合わせる。
- フライパンに油を熱して(3)の小松菜を炒め、軽く塩をしてザルに取り出し、水気を切る。
- (5)のフライパンに油を足し、中火〜中強火で(2)のタチウオを皮目のほうから焼き、皮に焼き色がついたら、裏返して身が側も焼いて取り出す。
- (6)のフライパンに(4)のタレを入れてしっかり煮詰め、(6)で取り出したタチウオを戻し入れ、タレを絡めて取り出し、(3)の小松菜と一緒に器に盛る。
- (7)の残ったタレに、照り焼きのタレAの練りガラシを加えて混ぜ合わせ、(7)のタチウオの上からかける。