Logo おしゃべりクッキング保管庫

上沼恵美子のダイエットメニュー

放送 和食
上沼恵美子のダイエットメニュー

材料 ((1人分))

  • ()
  • 刻みコンニャク (200g)
  • 卵 (1個)
  • シイタケ(みじん切り) (2枚)
  • チリメンジャコ (20g)
  • 青ネギ(小口切り) (適量)
  • カレー粉 (小さじ11/2)
  • ナンプラー (小さじ1)
  • オイスターソース (小さじ1)
  • ゴマ油 (少量)
  • 油 (少量)
  • ()
  • コンニャク (1丁)
  • バター (10g)
  • ニンニク(薄切り) (1/2片)
  • ポン酢 (適量)
  • カツオ節 (適量)
  • 油 (適量)
  • 青ネギ(小口切り) (適量)
  • ()
  • ワカメ(戻したもの) (100g)
  • ミョウガ (3本)
  • キュウリ (1本)
  • カイワレ菜 (1パック)
  • レタス (80g)
  • チーズ入りチクワ (3個)
  • 小麦粉 (適量)

作り方

フライパンを熱して刻みコンニャクを入れ、乾煎りして水分をよく飛ばし、取り出す。 2. フライパンに油を熱し、溶きほぐした卵を加えて炒め、半熟になったら、(1)の刻みコンニャク、みじん切りしたシイタケを加えて炒める。 3. (2)のフライパンに、チリメンジャコを加えてサッと炒め合わせて、ナンプラー、オイスターソース、カレー粉で味和調え、ゴマ油を回し入れ、小口切りした青ネギ輪加えてざっと合わせて、器に盛る。 4. コンニャクを5mm幅に切り、中央に切り込みを入れて手綱にし、鍋に入れて火にかけ、乾煎りする。コンニャクの水分が飛び、パチパチと音がしだしたら、取り出す。 5. (1)の鍋に油、バター、ニンニクを加えて炒め、ニンニクが少し色づいてきたら、(1)のコンニャクを戻して炒め、ポン酢で調味し、小口切りした青ネギを加えてザッと炒め合わせ、器に盛り、カツオブシを乗せる。 6. 戻したワカメを食べやすい大きさに切り、サラダボウルに入れる。 7. ミョウガは輪切り、カイワレ菜は根を切り落として、適当にザク切りする。キュウリ、レタスは千切りにする。 8. (1)のサラダボウルに、(2)のミョウガ、カイワレ菜、キュウリ、レタスを加えて混ぜ合わせる。 9. 小麦粉と水で衣を作り、青のりを加えて青のり衣にして、チーズ入りチクワにつけ、色よく揚げ、3つに切る。 10. ドレッシングAのめんつゆに、好みの量のおろしニンニク、トウバンジャンを加えて混ぜ合わせる。 11. (2)のサラダボウルに(4)のチーズ入りチクワを乗せ、食べる直前に(5)のドレッシング、ドレッシングAのゴマ油をサッとかけ、混ぜ合わせていただく。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: