手作りパンのサンドイッチ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- ハム (4枚)
- スライスチーズ (4枚)
- ゆで卵 (2個)
- アンチョビー (2枚)
- サラダ菜類 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
パン生地(A)
- 強力粉 (250g)
- 砂糖 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1)
- ドライイースト (小さじ1)
- ヴァージンオイル (大さじ2)
- ぬるま湯(約30度) (3/4カップ)
ドレッシング(B)
- 白ワイン酢 (大さじ2)
- ヴァージンオイル (大さじ6)
作り方
- ボウルに、パン生地Aのゆるま湯にドライイースト、砂糖、塩、ヴァージンオイルを入れて混ぜ合わせ、強力粉をふるいながら加えて混ぜ合わせ、手に粉がまとわりつかなくなり全体にまとまったら、打ち粉をした麺台に取り出してしっかりこね、麺台にたたきつけたりしながら、15〜20分よくこねる。
- 大きめのボウルににオリーブ油を薄く塗り、(1)の生地の表面が滑らかになったら丸めて入れ、ラップをかけて30度くらいの温かい場所に40分おき、2倍ほどの大きさになるまで発酵させる。
- (2)の生地が2倍の大きさに発酵したら取り出し、打ち粉をした麺台で、直径20cmほどの円状に伸ばす。
- オリーブ油を塗ったプレートに(3)の生地を乗せ、指で表面を押さえて全体に数箇所くぼみをつけ、表面にヴァージンオイルを塗り、180度のオーブンで20〜30分焼く。
- (4)のパンが焼き上がったら、取り出して厚みを半分に切る。
- ボウルにドレッシングBの白ワイン酢を入れ、塩を少量、コショウを加え、塩が溶けたら、ヴァージンオイルを加えてよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- ゆで卵を輪切りにし、アンチョビーは細かく刻む。
- (4)のパンの切り口に、(6)のドレッシングを塗ってサラダ菜類をおき、(6)のドレッシングをサッと散らし、ハム、スライスチーズを乗せ、(7)のアンチョビーを全体に散らし、ゆで卵をおく。さらに(6)のドレッシングを散らして、切り口にドレッシングを塗ったパンを置いて挟み、食べやすい大きさに切って器に盛り、パンの表面にもサッと(6)のドレッシングを塗る。