Logo おしゃべりクッキング保管庫

伊勢エビの炒麺

放送 中華
伊勢エビの炒麺

材料 ((4人分))

  • 伊勢エビ (1匹)
  • 中華麺 (3玉)
  • ナバナ (200g)
  • 青ネギ (5〜6本)
  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
  • タカの爪(種を取って輪切り) (2本分)
  • 油 (適量)

伊勢エビ下味(A)

  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • カタクリ粉 (適量)

炒め調味料(B)

  • トウチージャン (小さじ2)
  • 紹興酒 (大さじ2)
  • 水 (1カップ)
  • しょうゆ (大さじ2)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 砂糖 (小さじ1/2)
  • オイスターソース (小さじ1)
  • コショウ (適量)
  • ゴマ油 (小さじ2)

作り方

  1. 熱湯に塩、油を入れ、ナバナをサッとゆで、ザルに上げて水気を取る。青ネギはぶつ切りにする。
  2. 別の鍋に湯を沸かして中華麺をゆがく。
  3. 伊勢エビは殻ごとぶつ切りし、伊勢エビ下味Aの塩、コショウをして、カタクリ粉をまぶす。
  4. 中華鍋に油大さじ3を熱し、(3)の伊勢エビを煎り焼きする。
  5. (4)の伊勢エビの殻が赤く色づいてきたら、中華鍋の端に寄せて、炒め調味料(B)のトウチージャン、みじん切りしたショウガ、みじん切りしたニンニク、輪切りしたタカの爪を鍋肌から加えて炒め、香りがでたら、炒め調味料Bの紹興酒、水(または湯)を加え、しょうゆ、塩、砂糖、オイスターソース、コショウで味を調え、蓋をして1〜2分煮る。
  6. (5)の中華鍋に、(2)の中華麺、(1)の青ネギ、ナバナを入れてザッと炒め合わせ、炒め調味料Bのゴマ油を回し入れて仕上げる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: