じゃがいもとキャベツの南蛮酢
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ジャガイモ (300g)
- キャベツ (1/4個)
- 鶏ササミ (4本)
- 青ネギ (4本)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
- ゴマ油 (適量)
南蛮酢(A)
- 干しエビ(乾燥) (15g)
- タカの爪 (1本)
- だし (1カップ)
- 酢 (1/4カップ)
- しょうゆ (1/4カップ)
- 砂糖 (大さじ2)
作り方
- 南蛮酢Aの干しエビは少量の水か酒に浸して戻し、タカの爪は種を取り除き、輪切りにする。
- 鶏ササミは筋を取り、包丁で厚みを半分に切り開き、軽く塩をふって10分おく。
- ジャガイモは皮をむいて千六本に切り、サッと水にさらして水気をよく切る。キャベツはジャガイモの大きさに合わせて千切りにし、青ネギは小口切りにする。
- (2)のササミを熱湯に入れ、しゃぶしゃぶ風にサッと火を通し、ザルに上げて余熱で火を通す。ササミが冷めたら、細切りにする。
- (1)の干しエビを細かく刻む。
- フライパンに油を熱し、(3)のジャガイモをサッと炒め、ジャガイモに透明感が出たら、キャベツを加えてサッと炒め、ボウルに取り出す。
- (6)のフライパンに油少量を熱し、(5)の干しエビ、(1)のタカの爪を炒める。香りがでたら、南蛮筋Aのだし、酢、しょうゆ、砂糖を加え、強火で一気に一煮立ちさせ、火を消す。
- (6)のジャガイモとキャベツが入ったボウルに、(7)の南蛮酢、(4)のササミ、(3)の青ネギを入れて混ぜ合わせ、ゴマ油を回し入れ、10分おいてなじませ、器に盛る。