Logo おしゃべりクッキング保管庫

トリッパのトマト煮込み

放送 洋食
トリッパのトマト煮込み

材料 ((4人分))

  • 牛の胃(赤センマイ、ギアラ) (800g)
  • ニンニク(みじん切り) (1片)
  • ベーコン(みじん切り) (50g)
  • タマネギ (1個)
  • セロリ (1本)
  • ニンジン (1本)
  • 白ワイン (1カップ)
  • トマト水煮 (缶300g)
  • ブイヨン (3カップ)
  • ローズマリー (1枝)
  • イタリアンパセリ(みじん切り) (適量)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)
  • オリーブ油 (適量)
  • ヴァージンオイル (適量)

ソース(A)

  • オリーブ油 (大さじ2)
  • ニンニク(みじん切り) (1片)
  • レモンの皮(みじん切り) (大さじ1)
  • ローズマリー(葉の部分・みじん切り) (大さじ1)

作り方

  1. 鍋に牛の胃と水を入れて火にかけ、沸騰してアクが浮いてきたら、湯を捨てる。これを2〜3回繰り返して下ゆでする。
  2. タマネギ、セロリ、ニンジンは、それぞれみじん切りする。
  3. 圧力鍋にオリーブ油とみじん切りしたニンニクを入れ、弱火にかける。こがさないように炒めて、香りがでてきたら、みじん切りしたベーコンを加えていためる。さらに、(2)のタマネギ、セロリ、ニンジンを加え、甘みが出るまでこがさないよう、約15分しっかり炒める。
  4. (3)の圧力鍋に(1)の牛の胃を入れて軽く炒め、白ワインを加えて少し煮詰める。トマトの水煮、ブイヨンを加えて沸騰させ、アクを取って、ローズマリーを加え、コショウをして蓋をし、30分煮込む。
  5. (4)の圧力鍋の圧が下がったら、蓋を取って軽く煮詰め、みじん切りしたイタリアンパセリの2/3量を加え、塩、コショウで味を調える。
  6. 小鍋に、ソースAのオリーブ油とみじん切りしたニンニクを入れて火にかけ、ニンニクが少し色づいて香りが出たら、火から外して、みじんぎりしたローズマリー、みじんぎりしたレモンの皮を加え、よく混ぜ合わせる。
  7. 器に、(5)の牛の胃を盛り、(6)のソースをかけ、残りのイタリアンパセリを散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: