Logo おしゃべりクッキング保管庫

チーズスフレ

放送 洋食
チーズスフレ

材料 ((4人分))

  • 溶けるチーズ (40g)
  • ブルーチーズ (80g)
  • バター(無塩) (40g)
  • 小麦粉 (40g)
  • 牛乳 (1カップ)
  • ナツメッグ (少量)
  • 卵 (4個)
  • レモン汁 (小さじ1/2)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)

カップの下塗り用(A)

  • バター(無塩) (適量)
  • 小麦粉 (適量)

作り方

  1. カップの下塗り用Aのバターを室温で柔らかくし、さらによく練ってポマード状にし、カップの内側に塗って冷蔵庫で冷やす。
  2. (1)でカップに塗ったバターが冷え固まったら、再度カップの内側に(1)のポマード状のバターを塗り、カップの下塗り用Aの小麦粉をまぶす。
  3. 溶けるチーズは細かく刻み、ブルーチーズは半量を細かく刻み、残りの半量は薄切りにする。卵は卵黄と卵白に分けておく。
  4. 鍋にバターを入れ、弱火で溶かし、小麦粉を加えてこがさないよう、しっかり混ぜながら炒め、2〜3分しっかり火を通してツヤが出てきたら、鍋を火から外して牛乳を加え、ダマができないよう泡立て器でしっかり混ぜ合わせながら火を通す。沸騰したら約1分そのまま火を通し、(3)の溶けるチーズを加えてしっかり木杓子で混ぜ合わせ、ボウルに移す。
  5. (4)のボウルに、(3)の卵黄を加えて混ぜ合わせる。
  6. (3)の卵白にレモン汁を加え、ボウルの底を氷水につけて、泡立て器でしっかり角が立つまで泡立て、1/3量を(5)のボウルに加えて混ぜ合わせ、全体にサックリと合わさったら、今度は残りの卵白の入ったボウルに、チーズ生地の中身を戻し入れてサックリ混ぜ、(3)の細かく刻んだブルーチーズを加えて混ぜ合わせ、ナツメグ、塩、コショウで味を調える。
  7. (2)のカップに(6)を入れ、表面をヘラで平らにならし、上に(3)の薄切りしたブルーチーズを乗せ、湯煎にかけて200度のオーブンで約15分焼く。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: