たけのこの納豆醤油焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- タケノコ(ゆでたもの) (1本(150g))
- 納豆(小粒) (80g)
- 牛ロース肉(薄切り) (150g)
- 一味トウガラシ (少量)
- ゼンマイ(水煮) (100g)
- 木の芽 (適量)
- しょうゆ (適量)
- 油 (適量)
炒め調味料(A)
- 酒 (大さじ1)
- 砂糖 (大さじ1)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- おろしショウガ (小さじ1)
作り方
- タケノコは根元の堅い部分をむいて、半月の薄切りにし、穂先は3mm長さの短冊に切る。
- ゼンマイは適当な長さに切り、さっと熱湯でゆでる。
- 牛ロース肉は3cm幅に切る。
- フライパンに油適量熱し、(1)のタケノコ、(2)のゼンマイを炒め、タケノコに軽く焼き色がついたら、しょうゆ小さじ1をからめて取り出す。
- (4)のフライパンに油を適量熱し、納豆を加えて、パラパラになるまで弱火で炒める。納豆にこげ色がつくくらい炒めたら、(3)の牛肉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、炒め調味料Aをすべて加えて味を絡め、(4)のタケノコとゼンマイを戻し、一味トウガラシをふって全体に炒め合わせ、器に盛り、木の芽を乗せる。