Logo おしゃべりクッキング保管庫

豆腐の利休煮

放送 和食
豆腐の利休煮

材料 ((4人分))

  • 木綿豆腐(350g) (2丁)
  • 油揚げ (2枚)
  • 長ネギ (1本)
  • 青ネギ (4本)
  • ショウガ(おろす) (30g)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)
  • ゴマ油 (適量)

煮汁(A)

  • だし (5カップ)
  • 酒 (1/2カップ)
  • 塩 (小さじ1)
  • みりん (大さじ3)
  • しょうゆ (大さじ3)
  • 練りゴマ (大さじ6)

作り方

  1. 木綿豆腐は8等分に切り、長ネギは斜め薄切り、青ネギは小口切りにする。
  2. 油揚げは熱湯でしばらくゆがいて油抜きし、水気をよく切って8等分に切る。
  3. 土鍋に煮汁Aのだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら残りの煮汁Aを加えて一煮立ちさせ、(1)の豆腐、(2)の油揚げを加えて、再度一煮立ちさせてから、火を弱めてコトコトと5分煮る。
  4. (3)の土鍋に(1)の長ネギを加えてサッと火を通し、水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、好みで仕上げにゴマ油を落とす。
  5. (4)の土鍋から適当に取り分け、好みで(1)の青ネギ、おろしショウガの薬味を加えていただく。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: