Logo おしゃべりクッキング保管庫

小松菜のきのこあんかけ

放送 中華
小松菜のきのこあんかけ

材料 ((4人分))

  • 小松菜 (500g)
  • エノキダケ (100g)
  • シイタケ (4枚)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
  • ロースハム (3枚)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

小松菜下ゆで(A)

  • 熱湯 (3カップ)
  • 塩 (小さじ1)
  • 油 (大さじ3)

あん(B)

  • 水 (1カップ)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょうゆ (大さじ1)
  • オイスターソース (大さじ2)

作り方

  1. シイタケは軸を取って細切り、ロースハムは細切り、エノキダケは根元を切り落としてほぐす。
  2. 小松菜は根元を落として、4〜5cm長さに切り、よく水洗いして水気を切る。
  3. 小松菜下ゆでAの熱湯に、塩、油を加え、(2)の小松菜を入れてサッとゆがき、ザルに上げてしっかり水気を切り、水分を軽く押さえて器に盛る。
  4. 中華鍋に、油大さじ1を熱し、みじん切りしたショウガ、(1)のシイタケ、エノキダケ、ロースハムを加えてサッと炒め、あんBを加えて味を調える。
  5. (4)の中華鍋に水溶きカタクリ粉で堅めにとろみをつけ、油を回し入れ、(3)の小松菜の上にかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: