Logo おしゃべりクッキング保管庫

ターサイと肉団子の煮込み

放送 中華
ターサイと肉団子の煮込み

材料 ((4人分))

  • 豚ひき肉 (250g)
  • ターサイ (400g(2株))
  • 干しシイタケ (4枚)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • 油 (適量)

豚肉下味(A)

  • 塩 (少量)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょうゆ (小さじ1)
  • コショウ (少量)
  • 卵 (1個)
  • カタクリ粉 (小さじ1)
  • ゴマ油 (少量)
  • 水 (大さじ2)

煮込み調味料(B)

  • 水 (2カップ)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょうゆ (大さじ2)
  • 塩 (小さじ 1/3)
  • 砂糖 (小さじ 1/2)
  • コショウ (少量)
  • ゴマ油 (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. ターサイは根元を切り落として長さを半分に切り、水洗いする。干しシイタケは戻して斜め薄切りにする。
  2. ボウルに、豚ひき肉、みじん切りしたショウガ、豚肉下味Aの塩、酒、しょうゆ、コショウ、卵を加えてよく混ぜ合わせ、肉に卵をしっかり染み込ませてから、カタクリ粉、ゴマ油を加えてさらによく練る。
  3. 中華鍋に油大さじ1を熱し、(2)を団子状にして煎れ、玉ジャクシで軽く押さえて、楕円形につぶし、両面を香ばしく煎り焼いて取り出す。
  4. (3)の中華鍋に油大さじ2を熱し、(1)の干しシイタケを軽く炒め、さらに(1)のターサイを加えて油を適量足しながらザッと炒め合わせる。煮込み調味料Bの水(または湯)を加え、(3)の肉団子を水の中に沈むように入れ、煮込み調味料Bの酒、しょうゆ、塩、砂糖、コショウを加えて調味し、5分ほど煮る。
  5. (4)の中華鍋に煮込み調味料Bの水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、ゴマ油で仕上げる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: