タラバ蟹の唐辛子炒め
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- タラバガニ (600g)
- エリンギ (100g)
- タカの爪 (3本)
- 青ネギ (2本)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
合わせ調味料(A)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ大さじ2 ()
- 酢 (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ2)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (小さじ1)
作り方
- エリンギは食べやすい大きさに裂き、青ネギは4〜5cm長さに切る。タカの爪は種を取り除く。
- タラバガニは食べやすい大きさに切り分け、足は料理バサミで切り込みを入れ片側の殻を外しておく。
- 合わせ調味料Aを混ぜ合わせる。
- (2)のタラバガニにカタクリ粉をまぶす。
- 中華鍋に油を熱し、(1)のエリンギをサッと炒めて取り出す。
- (5)の中華鍋に油を熱し、(4)のタラバガニの身側を下にして入れ、じっくり煎り焼く。身にこげめがつく程度に煎り焼いたら裏返し、両面を香ばしく煎り焼き、取り出す。
- (6)の中華鍋に油を大さじ2を熱し、(1)のタカの爪をゆっくり炒め、タカの爪の色が変わってきたら、みじん切りしたショウガ、みじん切りしたニンニク、(1)の青ネギを加えて炒め、(6)のカニ、(5)のエリンギ、(3)の合わせ調味料を加えて炒め合わせ、器に盛る。