豆腐の挽き肉あんかけ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 木綿豆腐 (2丁)
- 豚ひき肉 (200g)
- 干しシイタケ (2枚)
- 干しエビ (15g)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 長ネギ (1/2本)
- 油 (適量)
豚ひき肉下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1)
- コショウ (少量)
あん(B)
- 水 (11/4カップ)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- コショウ (少量)
- ゴマ油 (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 干しエビ、干しシイタケは、それぞれ戻して、みじん切りにする。長ネギもみじん切りにする。
- 豆腐は軽く水切りし、手で粗くつぶして4等分して器に盛り、ラップをして電子レンジで3分間温める
- 中華鍋に油適量を熱し、豚ひき肉を炒める。肉の水分を飛ばすようにしっかりいためて、豚ひき肉下味Aの調味料を加え、汁気がなくなるまで炒めて下味をつける。
- (3)の中華鍋に、aの干しシイタケ、干しエビ、みじん切りしたショウガ、みじん切りしたニンニクを加えて炒め、あんBの水、酒、しょうゆ、コショウで調味し、水溶きカタクリ粉を加え、きつめにとろみをつけ、(1)の長ネギのみじん切り、あんBのゴマ油を加えてザッと炒めあわせる。
- (2)の豆腐から出た水分を捨て、しっかり水気を取り除き、上から(4)のあんをかける。