酥鶏湯
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (120g)
- 大根 (250g)
- 干しシイタケ (4枚)
- 黄ニラ (8本)
- ネギ(捨てる部分) (適量)
- ショウガ(捨てる部分) (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏肉下味(A)
- 酒 (小さじ2)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- 卵 (1/2個)
- カタクリ粉 (大さじ3)
スープ(B)
- 水 (1.4リットル)
- 酒 (大さじ2)
作り方
- 大根は皮をむいて1cm角に切る。干しシイタケは戻して1cm角に切り、黄ニラは粗みじんに切る。
- 鶏もも肉は1cm角に切り、ボウルに入れて鶏肉下味Aの酒、塩、コショウで、下味をつける。
- 鶏肉下味Aの卵とカタクリ粉を、(2)のボウルに加えて鶏肉全体につけ、170度の油で揚げる。
- 中華鍋に油大さじ3を熱し、捨てる部分のネギとショウガ、(1)の大根、干しシイタケを加えてサッと炒める。スープBの水、酒、(3)の鶏肉を加え、一煮立ちしたらアクを取って弱火にし、約40分煮る。
- (4)の中華鍋から、ネギとショウガを取り出し、塩、コショウで調味する。
- 器に(1)の黄ニラを入れ、(5)のスープを盛る。