さんまの山椒焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サンマ (4匹)
- シメジ (100g)
- ユズの皮(針切り) (1個分)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
ワタサンショウ(A)
- サンマのワタ (4匹分)
- 卵黄 (1個)
- 酒 (1/4カップ)
- ミソ (30g)
- しょうゆ (小さじ1)
- 粉サンショウ (小さじ1/2)
作り方
- サンマは長さを半分に切り、ワタを取り出して別に取り置いて、身を水できれいに洗う。
- (1)のサンマに薄く塩をして、魚焼きグリルで焼く。
- (1)のサンマのワタは、包丁で細かくたいて裏ごしし、深皿に入れておく。
- ボウルにワタサンショウAの卵黄、酒、ミソ、しょうゆを入れてよく混ぜ、(3)のワタを入れた皿に加えて混ぜ合わせ、粉サンショウをふる。
- (2)のサンマの両面に焼き色が付いたら、(4)のワタサンショウを入れた器につけて、全体にワタサンショウをつけ、魚焼きグリルに戻して両面を焼く。
- シメジを小房に分け、油を熱したフライパンで炒め、塩で味を付け、仕上げにユズの針切りを加える。
- 皿に(5)のサンマを盛り、(6)のシメジを添える。