鶏の酒蒸し梅風味
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚)
- タマネギ (1/2個)
- アサツキ (1/2束)
- 塩 (適量)
- 酒 (適量)
- 油 (適量)
梅ポン酢(A)
- 梅干し (3〜4個(梅肉25g))
- ポン酢(市販品) (大さじ5)
- 長ネギ (1本)
- 煎りゴマ (大さじ2)
- 一味トウガラシ (適量)
作り方
- 鶏もも肉は余分な脂と筋を取り除く。
- フライパンに油を熱し、(1)の鶏もも肉の皮側を下にして入れ、中火でしっかり焼き色がつくように焼く。
- (2)の鶏肉の皮がパリッとした感じになったら、取り出して耐熱皿に皮側を上にして乗せ、酒、塩をふって、ラップをし、電子レンジで約5分加熱する。
- タマネギは繊維に逆らって薄切りし、水にさらして水気をふき取る。アサツキはぶつ切りする。
- 梅ポン酢Aの梅干しは種を取り除き、梅肉を裏ごししてボウルに入れる。
- 梅ポン酢Aの長ネギはみじん切りし、(5)のボウルに加え、梅ポン酢Aのポン酢、煎りゴマ、一味トウガラシを加え、混ぜ合わせる。
- dのタマネギ、アサツキは混ぜ合わせる。
- bの鶏肉は一口大に切って器に盛り、(6)の梅ポン酢をかけ、(7)のタマネギとアサツキ乗せる。