椎茸とえびの衣揚げ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- シイタケ(小) (16枚)
- むきエビ (120g)
- 青ネギ (1/2本)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
エビ下味(A)
- 酒 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- コショウ (少量)
- カタクリ粉 (小さじ1)
- ゴマ油 (少量)
衣(B)
- 小麦粉 (100g)
- カタクリ粉 (大さじ2)
- ベーキングパウダー (大さじ1)
- 水 (1/4カップ)
- 油 (大さじ2)
作り方
- 青ネギはみじん切りする。
- むきエビは包丁で細かくたたき、ボウルに入れてエビ下味Aの酒、塩、コショウを加え、粘りがでるまでよく混ぜ合わせる。
- (2)のボウルにエビ下味Aのカタクリ粉、ゴマ油、(1)の青ネギを加え、さらによく練る。
- シイタケは石突きを取り、傘の内側にカタクリ粉をまぶし、(3)のエビを盛り上がるくらいに詰める。
- 別のボウルに、衣Bの小麦粉、カタクリ粉、ベーキングパウダーをふるいながら入れ、水を少しずつ加えてだまにならないように溶き、油を加えて混ぜ合わせる。
- (4)のシイタケのエビをつけた側に、(5)の衣をつけ、170度の油で揚げ、最後に油の温度を上げて高温にしてカラッと揚げ、器に盛って、好みでサンショウ塩を添える。