Logo おしゃべりクッキング保管庫

茶そばの胡麻とろろ

放送 和食
茶そばの胡麻とろろ

材料 ((4人分))

  • 茶ソバ (4束)
  • 白ネギ (2本)
  • 青ネギ (2本)
  • 海苔 (4本)
  • ワサビ (適量)

つゆ(A)

  • だし (2カップ)
  • 干しエビ (8g)
  • 干しシイタケ (2枚)
  • 煮切り酒 (1/4カップ)
  • 干しシイタケの戻し汁 (1/4カップ)
  • 煮切りみりん大さじ (42/3)
  • しょうゆ (1/2カップ)

つけだれ(B)

  • つゆ(A) (全量)
  • 長イモ (400g)
  • 練りゴマ (大さじ3)
  • 卵黄 (4個)

作り方

  1. 鍋につゆAのだしを入れ、茶袋に入れた干しエビを加え、3〜4時間漬ける。
  2. つゆAの干しシイタケは戻して薄切りにし、戻し汁はつゆAの分量分を計っておく。
  3. (1)の鍋に、(2)の干しシイタケ、戻し汁、つゆAの煮切り酒、煮切りみりん、しょうゆを加えて火にかけ、沸騰したら火からおろして干しエビを取り除き、鍋底ごと氷水につけて冷やす。
  4. 長ネギは千切り、青ネギは小口切りにし、海苔は細切りにする。
  5. つけだれBの長イモは、皮をむいて半量をすりおろし、残り半量を細かく刻む。
  6. ボウルに、つけだれBの練りゴマ、よく冷やしたcのつゆを入れて合わせ、(3)の長イモ、卵黄を混ぜ、猪口に入れる。
  7. ボウルに、つけだれBの練りゴマ、よく冷やしたcのつゆを入れて合わせ、(3)の長イモ、卵黄を混ぜ、猪口に入れる。
  8. 器に(7)の茶ソバを盛り、(4)の長ネギ、青ネギ、海苔を乗せ、(6)のつけだれを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: