Logo おしゃべりクッキング保管庫

丸ごとトマトのスープ

放送 和食
丸ごとトマトのスープ

材料 ((4人分))

  • トマト(完熟) (小4個)
  • 豆苗 (1パック)
  • ショウガ汁 (大さじ2)
  • 塩 (適量)
  • 薄口しょうゆ (適量)

煮干しだし(A)

  • 水 (1.5リットル)
  • 煮干し (80g)
  • 昆布 (8g)

詰め物(B)

  • 鶏ひき肉 (100g)
  • 卵白 (1個分)
  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
  • カタクリ粉 (大さじ1)
  • 塩 (小さじ1)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1)
  • 煮切り酒 (適量)

作り方

  1. 煮干しだしAの煮干しは、頭と腹を取って茶袋に入れ、水、昆布と一緒に鍋に入れ、3〜4時間つけてから火にかけ、一煮立ちしたら煮干しと昆布は取り出す。
  2. トマトは湯むきしてヘタを落とし、スプーンを使って種をかきだす。
  3. ボウルに詰め物Bの鶏ひき肉、みじん切りしたショウガ、卵白を入れ、粘りがでるまでよく練る。しっかり練って粘りが出たら、詰め物Bのカタクリ粉、塩、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。煮切り酒は少しずつ加え、肉団子にするには柔らか過ぎるくらいのドロ〜ッとした堅さに仕上げ、(2)のトマトの中に詰める。
  4. (1)のだしに、塩と薄口しょうゆを加え、薄味の吸い物くらいに味を整え、(3)のトマトを入れて沸騰しないくらいのごく弱火にし、蓋をしてコトコトと20分煮る。
  5. 豆苗を適当な長さに切る。
  6. (4)の鍋に(5)の豆苗を入れてサッと火を通し、ショウガ汁を加えて仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: