スルメイカのわた炒め
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- スルメイカ (350g)
- シイタケ (3枚)
- キュウリ (1本)
- レンコン (40g)
- 青ネギ (2本)
- タカの爪(輪切り) (2本)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ11/2)
- 油 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1/2)
ワタソース(A)
- イカのワタ (50g(スルメカから取り出したもの))
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- 砂糖 (小さじ1/3)
- しょうゆ (大さじ1)
- コショウ (少量)
- オイスターソース (小さじ1)
作り方
- キュウリは皮をむき、縦半分に切って斜めに一口大に切る。レンコンは皮をむいて縦半分に切り、半月の薄切りする。シイタケは1/4に切る。青ネギはぶつ切りにする。
- イカは胴から内蔵と足を取り出し、ワタは取っておく。胴は輪切りにして足は適当に切る。
- (2)のワタを包丁でたたき、細かくなったら小ボウルに入れて、ワタソースAの残りの調味料を加えて混ぜ合わせる。
- 中華鍋に油を熱し、(1)のレンコン、キュウリ、シイタケを炒めて取り出す。
- (4)の中華鍋に油大さじ3を熱し、(2)のイカを炒める。イカの香ばしい香りがしてきたら、みじん切りしたショウガ、みじん切りしたニンニク、タカの爪の輪切りを加えて炒める。
- (5)の中華鍋の香りがでてきたら、(4)の野菜を戻して炒め、(1)の青ネギ、(3)のワタソースを加えて全体に炒め合わせ、ゴマ油を回し入れて仕上げる。