かつ丼
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 豚肩ロース肉 (4枚)
- タマネギ (1/2個)
- 青ネギ (2本)
- 卵 (8個)
- 米 (3カップ)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 小麦粉 (適量)
- パン粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
丼だし(A)
- だし (300cc)
- 煮切りみりん (150cc)
- しょうゆ (80cc)
- 薄口しょうゆ (20cc)
衣(B)
- 卵 (1個)
- 牛乳 (50cc)
- 冷水 (大さじ2)
- 酒 (大さじ1)
- 小麦粉 (50g)
- サラダ油 (小さじ1/2)
作り方
- 米は洗って炊飯器で普通に炊く。
- 豚肩ロース肉は、肉たたきでたたいて伸ばし、筋切りをして両面に塩、コショウをし、3つに畳んでトンカツの大きさにまとめる。
- タマネギは薄切り、青ネギは斜め薄切りにする。
- 鍋に丼だしAを合わせて入れて火にかけ、一煮立ちしたら、火を切ってそのままおいておく。
- 衣Bの卵は、卵黄と卵白に分け、卵白は角が立つまで泡立てる。
- (5)の卵黄を入れたボウルに、衣Bの牛乳、冷水、酒、サラダ油を入れて混ぜ合わせ、小麦粉をふるいながら加え、(4)の卵白を加えて切るように混ぜる。
- (1)の豚肉に小麦粉をしっかりつけ、(6)の衣、パン粉の順につけて、170度の油でカラリと色よく揚げ、適当な大きさに切る。
- 卵を一人2個ずつ割って軽く溶く。
- 丼にご飯を盛る。
- 小さなフライパンに、(4)の丼だし、(3)のタマネギを適量入れて中火にかけ、タマネギが煮えたてきたら、(7)のトンカツを入れ、(8)の卵を2/3だけ流し入れる。鍋肌の卵が固まり出したら、軽く混ぜて残りの卵、(3)の青ネギを入れ、軽く揺すって中の具を動かし、半熟のまま(9)の丼のご飯の上に乗せる。