うなぎと豆腐のてり焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ウナギのかば焼き (1匹)
- 木綿豆腐 (2丁)
- 長ネギ (1本)
- おろしショウガ (30g)
- 油 (適量)
てり焼きのタレ(A)
- 酒 (50cc)
- みりん (100cc)
- しょうゆ (50cc)
- ショウガ汁 (大さじ2)
- ウナギのかば焼きのタレ(市販品) (50cc)
作り方
- ウナギのかば焼きは、皮を下にして網に乗せ、直火であぶり、4つに切る。
- 豆腐しふきんに包んで30〜40分置いて水切りし、半分に切ってさらに厚さを半分に切る。
- 長ネギは粗みじんに切る。
- フライパンに油を熱し、(2)の豆腐を入れ両面に軽く焼き色がつくように焼いて、取り出す。
- (4)のフライパンに、(1)のウナギのかば焼きを皮を下に入れて、てり焼きのタレAを加え、サッと煮る。ウナギが温まったら取り出して、(4)の豆腐を戻して軽く煮る。
- 器に、(5)の豆腐、ウナギ、豆腐の順に重ねて盛り、タレをかけて、(3)の長ネギ、おろしショウガを乗せる。