香菜入り水餃子
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 豚バラ肉 (200g)
- 白菜 (150g)
- 香菜 (30g)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 小麦粉 (適量)
皮(A)
- 強力粉 (100g)
- 薄力粉 (100g)
- 塩 (少量)
- 水 (100cc)
ギョウザ調味料(B)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (少量)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ2)
タレ(C)
- 酢 (大さじ4)
- しょうゆ (大さじ3)
- ゴマ油 (少量)
- ショウガ(細切り) (適量)
作り方
- ボウルに皮Aの強力粉と薄力粉をふるって合わせ入れ、塩、水を加えてよく練り、冷蔵庫で30分寝かせる。
- 白菜はゆがいて粗みじんに切り、布に包んで絞り、水気を切っておく。香菜は粗みじんに切る。
- 豚バラ肉を細かく切って別のボウルに入れ、ギョウザ調味料Bの調味料、みじん切りしたショウガを加えて、しっかり練り合わせ、(2)の白菜、香菜を加えてよく混ぜ合わせる。
- (1)の生地をボウルから出し、打ち粉をしたまな板の上でよく練り、棒状に伸ばして、30等分に大きさをそろえて切り分ける。麺棒を使って直系6cmほどの円形に伸ばす(切り口を上にして手で押して軽くつぶしてから、麺棒で押して伸ばすときれいに伸ばせる)。
- (4)の皮で(3)のあんを包み、手で端を押さえて止める。
- たっぷりの熱湯を沸かし、(5)のギョウザを入れて4〜5分ほどゆがく。
- タレCの調味料を混ぜ合わせる。
- (6)のギョウザを器に盛り、(7)のタレを添える。