Logo おしゃべりクッキング保管庫

たらのたで味噌焼き

放送 和食
たらのたで味噌焼き

材料 ((4人分))

  • タラ(1切れ100g) (4切れ)
  • 長イモ (100g)
  • ナス (1本)
  • ミョウガ (2個)
  • タデの葉 (5g)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

漬け地(A)

  • 酒 (50cc)
  • みりん (50cc)
  • しょうゆ (50cc)

タデミソ(B)

  • タデの葉 (5g)
  • 白ミソ (100g)
  • 卵黄 (1個)
  • 砂糖 (大さじ1)

作り方

  1. タラは皮を引いて、骨を取り除き、厚みを半分に切り開く。
  2. 漬け地Aの調味料を合わせ、(1)のタラを10分漬ける。
  3. ボウルに、タデミソBの白ミソ、卵黄、砂糖を入れて混ぜ合わせ、タデの葉を刻んで加え、よく混ぜ合わせる。
  4. 長イモは皮をむいて8mm角に切り、ナスはヘタを取って8mm角に切る。ミョウガは小口から薄切りする。タデの葉は刻む。
  5. (1)のタラの汁気をふき取り、(3)のタデミソを上からかけて、250度のオーブンで8分焼く。
  6. フライパンに油を熱し、(4)のナス、長イモを炒める。さらに(4)のミョウガ、タデの葉を加えてサッと炒め、塩で味を整える。
  7. (5)のタラが焼けたら、器に盛り、(6)の炒めた野菜を上からかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: