Logo おしゃべりクッキング保管庫

とうもろこしのつくね揚げ

放送 和食
とうもろこしのつくね揚げ

材料 ((4人分))

  • 鶏ひき肉 (300g)
  • トウモロコシ (1本)
  • ズッキーニ (1本)
  • 塩 (適量)
  • カタクリ粉 (適量)
  • 揚げ油 (適量)

鶏下味(A)

  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
  • 卵 (1個)
  • カタクリ粉 (大さじ1)
  • しょうゆ (小さじ1)
  • コーンフレーク (適量)

おろしだし(B)

  • セロリ (1本)
  • おろしショウガ (大さじ1)
  • だし (200cc)
  • 煮切りみりん (15cc)
  • 煮切り酒 (30cc)
  • しょうゆ (25cc)

作り方

  1. トウモロコシは塩ゆでし、ほぐして粒をばらしてカタクリ粉をまぶす。
  2. ボウルに鶏ひき肉を入れ、粘りがでるまで手でよく練る。粘りが出てきたら、鶏下味Aのみじん切りしたショウガ、卵、カタクリ粉、しょうゆを加えて、さらによく練って、(1)のトウモロコシを加えて混ぜ合わせる。
  3. コーンフレークを手でつぶす。
  4. ズッキーニを3cmのクシ形に切り、170度の油で素揚げする。
  5. Gの鶏ひき肉を一口大に丸め、周りに(3)のコーンフレークをしっかりつけて、170度の油で揚げる。
  6. おろしだしBのセロリをすりおろす。
  7. 鍋に、おろしだしBのだし、煮切り酒、煮切りみりん、しょうゆを入れて沸かし、一煮立ちしたらすぐに鍋底を氷水に当てて、手早く冷ます。室温くらいに冷めたら、おろしショウガ、(6)のセロリを加えて、混ぜ合わせる。
  8. 器に(5)のつくねと(4)のズッキーニを盛り、(7)のおろしだしを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: