Logo おしゃべりクッキング保管庫

ふき飯

放送 和食
ふき飯

材料 ((4人分))

  • フキ (5本(200g))
  • 鶏ひき肉 (100g)
  • 米 (3カップ)
  • 木の芽 (20枚)
  • 塩 (適量)
  • 酒 (適量)
  • (☆炊き汁(A)) ()
  • 水 (730cc)
  • 酒 (30cc)
  • 塩 (小さじ1)
  • しょうゆ (30cc)
  • 昆布茶 (小さじ2/3)
  • (☆フキの煮汁(B)) ()
  • 煮切り酒 (100cc)
  • 昆布茶 (小さじ1/3)
  • 薄口しょうゆ (15cc)

作り方

  1. フキはゆでる鍋に入る長さに切り、水で洗って塩をふり、まな板の上で手で押さえながら転がして板ずりする。
  2. に熱湯を沸かし、多めに塩を加えて(1)のフキの太い部分を入れてゆがき、少し時間差をつけてフキの細い部分も入れて、しっかりゆがく。5分ほどしっかりゆがいたら冷水に取り、冷めたら筋を取って小口から5mm厚さに切る。
  3. 鍋にフキの煮汁Bを入れて沸かし、煮立ったら(2)のフキを入れ、煮汁が鍋底に少し残る程度に、煎るように煮詰め、ザルに上げて冷ます。
  4. 小鍋に鶏ひき肉と少量の酒を入れて火に掛け、煎り付けるようにして火を通し、ザルに上げて水気を切る。
  5. 炊飯器に洗い米、炊き汁Aの水と調味料、(4)の鶏ひき肉を入れ、スイッチを入れて炊く。
  6. (5)のご飯が炊き上がれば、(2)のフキを加えて5分蒸らす。
  7. (6)のご飯を全体に返し、混ぜ合わせて器に盛り、木の芽を添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: