あさりのチャウダー
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- アサリ (600g)
- 水 (約500cc)
- ベーコン (60g)
- タマネギ (150g)
- セロリ (30g)
- ジャガイモ (200g)
- タイム (1枝)
- 牛乳 (200cc)
- 生クリーム (50cc)
- 小麦粉 (15g)
- クラッカー (8枚)
- バター (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
作り方
- アサリは砂を吐かせて、殻をこすり合わせてよく洗ってから、鍋にひたひたの水と共に入れ、蓋をして火にかける。
- ジャガイモは1cm角に切り、ベーコン、タマネギ、セロリは、それぞれみじん切りにする。
- (1)のアサリの口が開いたら、ボウルの上にペーパータオルを敷いたザルを置いて、煮汁は漉して置いておき、アサリは殻を外してむき身にする。
- 別の鍋に(2)のベーコンを入れて炒め、脂が出てたら(2)のタマネギ、セロリ、バターを適量加えて、しんなりするまで10分ほどじっくりと時間をかけて炒める。
- (4)の鍋に小麦粉を加え、しっかり粉臭さがなくなるまで炒めて、(3)のアサリの煮汁を少しずつ加えてダマにならないよう溶き伸ばし、(2)のジャガイモ、タイムを加えて、15分ほど、ジャガイモが柔らかくなるまで、コトコトと煮る。
- (5)の鍋に、牛乳と生クリームを加え、煮立ったら火を弱めて、(3)のアサリのむき身を加え、塩、コショウで味を調え、アサリが温まったら器に盛り、クラッカーを添える。