呉汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 大豆(水煮) (200g)
- だし (800cc)
- ミソ (40g)
- 酒カス (50g)
- しょうゆ (5cc)
- 木綿豆腐 (1/2丁)
- 大根 (300g)
- ニンジン (100g)
- ベーコン(薄切り) (20g)
- セリ (1/2束)
- 油 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 七味唐辛子 (適量)
作り方
- 大豆は熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。
- 酒カスは細かくちぎって少量の水に浸して、柔らかくしておく。
- (1)の大豆、だし400ccをミキサーにかけ、滑らかになってきたら取り出して鍋に移し、残りのだし400ccを加えて火にかける。
- 豆腐はフキンに包んで重しをして軽く水切りし、サイの目に切る。ベーコンは1cm幅に切り、大根、ニンジンは短冊に、セリは3cm長さに切る。
- (3)が沸騰したら、ミソ、(2)の酒カスを溶きのばして加え、しょうゆで味を調え、ザルで漉して別鍋に入れる。
- フライパンに油を少量熱し、(4)のベーコンを炒める。ベーコンに焼き色がついたら、(4)の豆腐に小麦粉をまぶして加えて炒め、さらにニンジン、大根を加えてしっかり炒める。
- (5)の呉汁を温め、(6)で炒めた材料を加えて一煮立ちしたら、(4)のセリを加えて火を止め、器に盛って七味唐辛子をふる。