Logo おしゃべりクッキング保管庫

あんかけ鮭ごはん

放送 和食
あんかけ鮭ごはん

材料 ((4人分))

  • ご飯 (600g)
  • 鮭フレーク (50g)
  • 卵 (2個)
  • 煎りゴマ(白) (大さじ2)
  • 糸花ガツオ (適量)
  • 塩 (適量)
  • 油 (大さじ3)
  • ゴマ油 (適量)

大根あん(A)

  • 大根 (300g)
  • 大根の葉 (70g)
  • ホタテ貝柱水煮缶 (1缶(110g))
  • 水 (200cc)
  • 煮切り酒 (100cc)
  • 煮切りみりん (10cc)
  • 薄口しょうゆ (15cc)
  • 昆布茶 (小さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. 大根あんAの大根は皮をむいて3cm長さの千六本に切り、葉は細かく切る。
  2. ボウルに大根あんAの水、煮切り酒、煮切りみりん、薄口しょうゆ、昆布茶、ホタテ貝柱水煮缶を缶の汁ごと加え、混ぜ合わせる。
  3. フライパンに油を熱し、溶き卵、鮭フレークの順に入れて炒め、卵が半熟になったら火を止めてご飯を加え、よく混ぜ合わせる。ご飯が全体に混ざったら、再度火をつけて煎りゴマを加え、薄く塩を加えて味を調え、器に盛る。
  4. (3)のフライパンにゴマ油を熱し、(1)の大根と葉を強火で炒め、しんなりしたら(2)を加えて煮立て、味を確かめて味を調え、大根あんAの水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつける。
  5. (3)の鮭ご飯の上(4)の大根あんをかけ、糸花ガツオを乗せる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: