Logo おしゃべりクッキング保管庫

蕪と肉だんごの煮込み

放送 中華
蕪と肉だんごの煮込み

材料 ((4人分))

  • 豚ひき肉 (200g)
  • カブ(1個200g) (4個)
  • 干しエビ(戻して) (20g)
  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)

豚ひき肉下味(A)

  • 塩 (少量)
  • 酒 (小さじ2)
  • しょうゆ (小さじ1)
  • 卵 (1/2個)
  • カタクリ粉 (小さじ2)
  • ゴマ油 (小さじ1)
  • 水 (大さじ3)
  • コショウ (少量)

煮込み調味料(B)

  • 水 (500c)
  • 酒 (大さじ3)
  • しょうゆ (大さじ2)
  • オイスターソース (大さじ1)
  • 干しエビ戻し汁 (適量)
  • 砂糖 (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)
  • ゴマ油 (少量)

作り方

  1. カブは葉を落とし、4つに切って皮をむく。葉は3〜4cm長さに切る。
  2. ボウルに豚ひき肉を入れてよく練り、豚ひき肉下味Aの調味料を加えてよく混ぜ合わせ、下味をつける。
  3. 中華鍋に油適量を熱し、(1)のカブの葉をサッと炒めてから、熱湯適量、塩少量を加え、葉に火が通ったらザルに上げる。
  4. (3)の中華鍋をきれいにし、油大さじ2を熱し、みじん切りしたショウガ、(1)のカブを炒める。全体に油が回ったら、煮込み調味料Bの水(または湯)を入れて、(2)のひき肉を団子にしながら加える。
  5. (4)の中華鍋に煮込み調味料Bの干しエビの戻し汁、酒、しょうゆ、オイスターソース、砂糖を加えて調味し、弱火で10〜15分煮る。
  6. (5)の中華鍋に(3)のカブの葉を加え、煮込み調味料Bの水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油で仕上げ(つや出しに油少量を加えてもよい)、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: