Logo おしゃべりクッキング保管庫

汽鍋闘鶏

放送 中華
汽鍋闘鶏

材料 ((4人分))

  • 骨付きのシャモ(または鶏) (500g)
  • 乾燥山芋(戻す) (6枚)
  • 干しシイタケ(ドンコ) (6枚)
  • クコの実(戻す) (大さじ1)
  • 中国ハム (20g)
  • 長ネギ (少量)
  • ショウガ (少量)

蒸し調味料(A)

  • 紹興酒 (100cc)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (小量)

作り方

  1. 乾燥山芋は一晩水に浸けて戻し、ドンコシイタケも水に一晩浸けて戻す。クコの実は水に30分つけて戻す。
  2. 長ネギ、ショウガは適当な大きさに切って串に刺す。
  3. シャモは一口大のぶつ切りにし、熱湯でサッとくぐらせてアク抜きし、水に落として表面をきれいに洗い流し、水気をふき取る。
  4. 蒸気鍋に(3)のシャモ、(1)のドンコシイタケ、山芋、クコの実、(2)の串にさした長ネギ、ショウガ、中国ハムを入れ、蒸し調味料Aの紹興酒を加える。
  5. (4)の蒸気鍋の鍋底が入る口径のズンドウ鍋に湯をたっぷり沸かし、蒸気を逃さないように湿らせたタオルを縁に巻き、(4)の蒸気鍋を乗せて蓋をする。絶えずズンドウ鍋の湯が沸騰している状態で、4〜5時間中火にかけて(ズンドウ鍋の湯の量はときどきチェックし、補給しながら)蒸し煮する。
  6. (5)の蒸気鍋の中にスープが7〜8分目たまったら、塩、コショウで味を調え、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: