鶏の春巻きみそ風味
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (200g)
- ズッキーニ (100g)
- 長ネギ (1本)
- 春巻きの皮 (8枚)
- テンメンジャン (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 水 (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏もも肉下味(A)
- 酒 (小さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- カタクリ粉 (小さじ2)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- ズッキーニは6〜7cm長さの拍子木に切り、長ネギは縦半分に切ってから、斜めに細切りにする。
- 鶏もも肉は、余分な脂を取り除き、筋を切ってから4〜5cm長さの拍子木に切り、鶏もも肉下味Aで下味をつける。
- 小麦粉と水を合わせてのりを作る。
- 春巻きの皮に、(2)の鶏もも肉、(1)のズッキーニを置き、テンメンジャンを適量乗せ、(1)の長ネギを加え、春巻きをつくる要領で巻いて(3)ののりで端を止める。
- 160〜170度の油で、(4)の春巻きを5〜6分かけてカラリと揚げ、器に盛る。