鯛すき
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鯛(1kg) (1匹)
- 白菜 (1/4株)
- 長ネギ (2本)
- 春菊 (2束)
- 豆腐(木綿) (1丁)
- 油 (適量)
鍋だし(A)
- だし (1.5L)
- 煮切り酒 (300cc)
- 煮切りみりん (75cc)
- 薄口しょうゆ (150cc)
薬味(B)
- 青ネギ (1束)
- 大根おろし (1/3本分)
- 一味唐辛子 (適量)
- スダチ (4個)
作り方
- 鯛は3枚におろし、背身と腹身に分け、4〜5mm厚さに削ぎ切りする。頭、カマ、中骨などは、適当な大きさに切る。
- フライパンに油を少量熱し、(1)の頭、カマ、中骨などのアラをじっくり焼く。
- 白菜は熱湯でサッとゆで、ザルに上げて薄く塩をふって冷ます。
- (3)の白菜は巻き簀で巻いて水気を切り、食べやすい大きさに切って、他の野菜と一緒に器に盛る。
- 長ネギは5mmのササ打ち、豆腐は食べやすい奴に切り、春菊は他へ安く切っておく。
- 土鍋に鍋だしAの調味料をすべて入れて煮立たせ、(2)の焼いたアラ、(3)の野菜、(5)の長ネギ、豆腐を加えて煮立て、薬味Bを好みで組み合わせたものでいただく。