焼き目大根
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 大根 (1/2本)
- 青ネギ (2束)
- 米のとぎ汁 (適量)
- ゴマ油 (適量)
コショウミソ(A)
- 麦ミソ (150g)
- 卵黄 (1個)
- 酒 (100cc)
- みりん (15cc)
- 砂糖 (大さじ 1/2)
- 白粒コショウ (大さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
作り方
- 大根は1.5cmの輪切りにし、皮を厚めにむいて上下から切り口に交差するよう切り込みを入れ、たっぷりのとぎ汁に水から入れて、落としぶたをして火にかける。沸騰したら弱火にしてコトコトと下ゆでする。串がスッと通るくらいにゆがけたら、水を少しずつそそいでゆっくり鍋の水を入れ替えてさらす。
- フライパンにゴマ油を熱し、(1)の大根を入れてふたをし、中火でゆっくりと大根の中心が熱くなるまで、両面に焼き色をつけて焼く。
- コショウミソAの粒コショウは鍋底を押しつけて、粗く砕く。
- 別の鍋にコショウミソAの麦ミソ、みりん、砂糖、酒、卵黄を入れ、木杓子でよく混ぜながら練り上げる。ポトポトと落ちるくらいの固さまで練り上げたら、(3)の粒コショウ、みじん切りしたショウガを加える。
- 青ネギは小口切りにする。
- (1)で焼けた大根を取り出して器に盛り、フライパンに残った油で、(5)の青ネギをサッと余熱を利用して炒める。
- (6)で盛った大根の上に、(4)のコショウミソをかけ、(6)の青ネギを散らす。