南蛮風茶わん蒸し
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鶏ひき肉 (100g)
- ナス (2本)
- モッツァレラチーズ (150g)
- ショウガ(すりおろし) (30g)
- 油 (適量)
下味(A)
- 酒 (10cc)
- みりん (10cc)
- しょうゆ (10cc)
- ショウガ汁 (15cc)
卵生地(B)
- 卵 (3個)
- だし (200cc)
- 牛乳 (100cc)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/4)
あん(C)
- だし (300cc)
- 煮切り酒 (60cc)
- 煮切りみりん (15cc)
- しょうゆ (15cc)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- ナスは皮をむき3cm角に切る。モッツァレラチーズは1cm角に切る。
- フライパンに多めの油を熱し、鶏ひき肉を炒める。鶏ひき肉の水分をしっかり飛ばし、肉から出た脂が透明になってきたら、(1)のナスを加えて炒める。ナスがしんなりしてきたら下味Aの調味料を加えて下味をつけ、ザルに上げる。
- 卵生地Bのだし汁に牛乳、みりん、塩を加えて混ぜ合わせ、よく溶きほぐした卵を加えて合わせ、漉し器でこす。
- 器に(2)のナスと鶏ひき肉、(1)のモッツァレラチーズを入れ、(3)の卵生地を流し入れ、ラップでふたをし、蒸気の上がった蒸し器に入れ、最初の3分は強火で蒸し、表面が白くなったら弱火にして15分蒸す。
- 鍋にあんCのだし汁を沸かし、煮切り酒、煮切りみりん、しょうゆを加え、火と煮立ちしたら水溶きカタクリ粉を加えて、軽くとろみをつける。
- (4)の茶わん蒸しが蒸し上がったら、蒸し器から取り出してラップを外し、(5)のあんをかけ、おろしショウガを添える。