カニチャーハン
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- カニ(ほぐし身) (100g)
- ロースハム(スライス) (4枚)
- タマネギ (60g)
- ピーマン (50g)
- 卵 (4個)
- ご飯 (600g)
- 長ネギ (1/2本)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- 油 (適量)
炒め調味料(A)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- しょうゆ (小さじ1)
作り方
- タマネギ、ピーマン、ロースハムは、それぞれみじん切りにする。長ネギは粗みじんに切る。
- ボウルに卵2個を溶きほぐし、温めたご飯と混ぜ合わせる。
- 中華鍋に油を熱し、(2)のご飯を入れて強火でしっかり、パラパラになるまで時間をかけて炒めて、取り出す。
- 残りの卵2個を溶きほぐす。
- (3)の中華鍋に油を多めに熱し、(4)の卵を流し入れて炒め、半熟になったら、みじん切りしたショウガ、カニを入れてザッと炒める。さらにFのタマネギ、ピーマン、ロースハムの順に加えて炒める。
- (5)の中華鍋に、(3)のご飯を戻し入れて全体に炒め合わせ、炒め調味料(A)の塩、コショウで味を調え、鍋肌からしょうゆを回し入れて香りをつけ、(1)の長ネギを加えてザッと合わせ、器に盛る。