丸十のっぺい汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 豚バラ肉(薄切り) (100g)
- ニンジン (1/4本)
- シメジ (1パック)
- ギンナン (30個)
- ショウガ汁 (大さじ2)
- 酒 (適量)
- 塩 (適量)
- サラダ油 (適量)
- しょうゆ (適量)
生地(A)
- サツマイモ (270g)
- 卵 (1個)
- カタクリ粉 (20g)
- 塩 (小さじ1/2)
汁(B)
- だし (1リットル)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょうゆ (10cc)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 生地Aのサツマイモは、皮をむいて2mmの輪切りにして水にさらし、水気をふき取って耐熱皿に並べ、酒を適量ふりかけ、ラップをして電子レンジで約8分加熱する。
- 豚肉は2cm幅に切り、ニンジンはイチョウ切りに、シメジは小房に分ける。
- ギンナンは殻を割って実を取り出し、塩ゆでして薄皮を取り除き、水に落として水気をふき取り、縦半分に切る。
- (1)に火が通ったら、サツマイモをマッシャーでつぶして粗熱を取り、卵、カタクリ粉、塩を加えてよく混ぜ合わせ、一口大に丸めて軽くつぶし、少し偏平にしたものを、170度の油で色よく揚げる。
- 鍋に油を熱して(2)の豚肉を炒め、肉の表面が白くなったら、しょうゆ少量加えて下味をつけ、(2)のニンジン、汁Bのだしを加えて一煮立ちさせ、アクが出たらアクを取り、(2)のシメジを加えて、汁Bの塩、薄口しょうゆで味を調える。
- (5)の鍋に(3)のギンナン、(4)のサツマイモを加えて温め、ショウガ汁を加え、汁Bの水溶きカタクリ粉でとろみをつけて仕上げ、器に盛る。