さんまの山椒みそ焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サンマ (4匹)
- 大根 (1/2本)
- ショウガ(粗みじん) (大さじ2)
- 青ネギ (1束)
- 粉山椒 (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 小麦粉 (適量)
合わせ調味料(A)
- ミソ (50g)
- 酒 (80cc)
- 砂糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
作り方
- サンマは頭を落として内臓を取り除き、きれいに水洗いして、3枚におろす。腹骨を取り除いて、脱水シートにはさみ、30分おいておく。
- 大根は千六本に切り、青ネギは半量を粗みじん切り、残りの半量を小口切りにする。
- (1)のサンマに、薄く塩、コショウをし、小麦粉をまぶして、油を熱したフライパンに入れて、両面にこんがりした焼き色がつくよう、しっかり焼く。
- 別のフライパンに油少量熱し、(2)の大根を入れて、大根がしんなりするまで炒めて、薄く塩をして取り出す。
- 合わせ調味料Aの調味料を混ぜ合わせる。
- (4)のフライパンに、(5)の合わせ調味料、粗みじんに切ったショウガ、(2)で粗みじんに切った青ネギ、粉山椒を加えて炒め、ミソが少しこげるくらいになったら、(3)のサンマを加え、切るように混ぜて味をからませる。
- 器に(4)の大根を盛り、その上に(6)のサンマを乗せ、(2)で小口切りした青ネギを散らす。