さんまのねぎ焼きそば
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サンマ (4匹)
- 青ネギ (2束)
- 焼きそば用蒸し麺 (4玉)
- 大根おろし (1/2本分)
- おろしショウガ (大さじ2)
- スダチ (2個)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
調味料(A)
- しょうゆ (80cc)
- 酢 (30cc)
- 七味唐辛子 (適量)
作り方
- サンマは頭を落として内蔵を取り除き、よく水洗いして半分にぶつ切りし、全体に薄く塩をする。
- 青ネギは5cm幅に小口切りし、スダチは横半分に切る。
- フライパンに油少量を熱し、(1)のサンマを並べ、ふたをして蒸し焼きし、片面に焼き色がついたら裏返して両面に焼き色をつける。
- (3)のサンマが焼けたら取り出して、腹側の身は骨を取り除いて大きめにほぐし、尾側の身は形がそのまま残るよう骨を外す。
- (4)のフライパンをきれいにして、油大さじ2を熱し、焼きそば用蒸し麺を入れ、ほぐしながら炒める。
- (5)の麺がほぐれてきたら、調味料Aのしょうゆ、酢を加えて調味し、おろしショウガ、(4)のサンマのほぐした身、(2)の青ネギを加えてサッと炒め合わせ、調味料Aの七味唐辛子を加えてサッと合わせて器に盛る。(4)の身の形を残したサンマを乗せ、大根おろし、(2)のスダチを添える。