Logo おしゃべりクッキング保管庫

豚肉とザーサイの炒めもの

放送 中華
豚肉とザーサイの炒めもの

材料 ((4人分))

  • 豚バラ肉(薄切り) (140g)
  • タケノコ(水煮) (160g)
  • 干しシイタケ(戻して) (50g)
  • ザーサイ (70g)
  • ニンジン (30g)
  • ホウレン草 (3株)
  • ショウガ (適量)
  • ネギ (適量)
  • タカの爪 (2〜3本)

豚肉下味(A)

  • 酒 (小さじ1)
  • 塩 (少量)
  • しょう油 (小さじ1)
  • コショウ (少量)

炒め調味料(B)

  • 酒 (大さじ2)
  • しょう油 (大さじ11/2)
  • 砂糖 (少量)
  • コショウ (少量)
  • ゴマ油 (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (少量)

作り方

  1. タケノコ、ニンジン、戻した干しシイタケは、ザーサイは、それぞれ千切りにする。ホウレン草は4〜5cmのぶつ切りにして水洗いする。
  2. ショウガは薄切り、青ネギは筒切りにし、タカの爪は種を取り除いて輪切りにする。
  3. 豚肉は5mm幅の細切りにする。
  4. 湯を沸かし、(1)のタケノコをサッと湯通しし、水気を切る。
  5. 中華鍋に油大さじ2を熱し、(2)のショウガ、青ネギ、タカの爪、(3)の豚肉を加えて炒め、豚肉から出た油が透き通ってきたら、豚肉下味(A)の調味料を加えて、汁気がなくなるまでよく炒める。
  6. (5)の中華鍋に、(4)のタケノコ、(1)のニンジン、干しシイタケを加えて炒める。さらに(1)のザーサイ、ホウレン草を加えて炒め、炒め調味料(B)の酒、しょう油、砂糖、コショウを加えて味を調え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油を加えて仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: