牛肉八幡巻き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 牛もも肉(薄切り) (300g)
- ゴボウ (2本)
- ニンニク (1片)
- オクラ (12本)
- 煎りゴマ (大さじ1)
- 練りガラシ (適量)
- ゴマ油 (適量)
煮汁(A)
- 梅肉 (25g)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ3)
- 酢 (15cc)
- しょう油 (75cc)
作り方
- ゴボウは10cm長さに切って、縦に6つ〜8つくらいに割るように切り、熱湯で2分ほどサッとゆがいて、冷水に落とし、水気をよく切る。
- 牛もも肉を広げ、(1)のゴボウを適量芯にして巻く。
- ボウルに煮汁(A)の調味料を混ぜ合わせる。
- フライパンにゴマ油大さじ2を熱し、4つ割りにしたニンニクをゆっくり炒めて取り出す。
- (4)のフライパンに(2)の牛肉の八幡巻きを入れ、焼き色をつけ、(3)の煮汁(A)を加え、肉にかけながら煮詰める。
- オクラを塩ゆでする。
- (5)のフライパンの煮汁が少なくなったら、煎りゴマをふって全体に絡め、取り出して2cm幅に切る。
- 器に(7)の八幡巻きを盛って煮汁をかけ、(6)のオクラを盛り、練りカラシを添える。