Logo おしゃべりクッキング保管庫

ほっけの卵焼き

放送 和食
ほっけの卵焼き

材料 ((4人分))

  • ホッケ一夜干し (1枚)
  • シュンギク (1束)
  • ショウガ汁 (大さじ1)
  • おろしショウガ (適量)
  • 酒 (適量)
  • サラダ油 (適量)

卵生地(A)

  • 卵 (6個)
  • だし (100cc)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • みりん (大さじ1)
  • 薄口しょう油 (小さじ1)

あん(B)

  • だし (250cc)
  • みりん (大さじ1/2)
  • 塩 (小さじ1/2)
  • 薄口しょう油 (大さじ1/2)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. ホッケは酒にくぐらせて、魚焼きグリルで焼く。
  2. シュンギクをばらして水洗いし、サッと塩ゆでして水に落とし、水気を気って1cm長さに切る。
  3. (1)で焼いたホッケは粗熱を取って身をほぐし、ショウガ汁をかける。
  4. ボウルに卵生地Aの卵を溶きほぐし、残りの調味料を加えて(2)のシュンギク、(3)のホッケを加えて混ぜ合わせる。
  5. 卵焼き鍋に油を薄く引き、(4)の卵生地を入れてだし巻き卵の要領で焼く。
  6. 鍋にあんBのだしを沸かし、みりん、塩、薄口しょう油を加えて一煮立ちさせ、水溶きカタクリ粉で、とろみをつける。
  7. (5)の卵焼きを半分に切って器に盛り、(6)のあんをかけて、おろしショウガを天盛りにする。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: