焼きワンタン
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鶏ひき肉 (150g)
- タマネギ (50g)
- ニラ (60g)
- 干しシイタケ(戻して) (20g)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 煎りゴマ (小さじ2)
- 青ネギ (適量)
- ワンタンの皮 (28枚)
- サラダ油 (適量)
具の下味(A)
- 塩 (小さじ2/3)
- コショウ (少量)
- 酒 (小さじ2)
- しょう油 (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
- カタクリ粉 (小さじ1/2)
つけダレ(B)
- 酢 (大さじ3)
- しょう油 (大さじ2)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
- トウバンジャン (小さじ2)
作り方
- タマネギ、ニラ、戻した干しシイタケ、青ネギは、それぞれみじん切りにする。
- 中華鍋に油少量熱し、(1)のタマネギを炒め、透き通ったら取り出して粗熱を取る
- ボウルに、鶏ひき肉、みじん切りしたショウガ、具の下味Aを入れてよく練り、(2)のタマネギ、(1)のニラ、干しシイタケ、青ネギを加えてよく混ぜ合わせる。
- ワンタンの皮に、(3)の具を少量入れ、三角になるように折って皮を止め、端を中央に寄せてヒダを作って折り畳む。
- ホットプレートに(4)のワンタンを並べてカップ一杯ほどの熱湯を注ぎ、ふたをして3分ほど蒸し焼きし、ふたを取って水気が切れたら、油を回し入れ、底がこんがりするまで2分ほど焼く。
- つけダレの材料をすべて混ぜ合わせ、つけダレを作る。
- (5)で焼いたワンタンを取り出し、(6)のつけダレをつけていただく。