夏大根のわさび酢和え
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 大根 (1/2本)
- イカ(むき身) (1杯(130g))
- ミントの葉 (適量)
- 薄紅ショウガ甘酢漬け (25g)
- 塩 (適量)
ワサビ酢(A)
- だし汁 (70cc)
- 酢 (50cc)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- 薄口しょう油 (20cc)
- 練りワサビ(チューブ) (10g)
作り方
- 鍋に、ワサビ酢Aのだし汁、酢、砂糖、薄口しょう油を加えて火にかけ、一煮立ちしたら火からおろして、鍋ごと冷水につけて、急速に冷ます。
- イカの表面に格子状の切り込みを入れ、塩をふり、焼き網で表面に焼き目がつくように焼く。
- 大根は6cm長さの千六本に切り、重さを計ってボウルに入れ、大根の重さの1.5%の塩をふって全体に軽く混ぜ合わせ、20分おいておく。
- 薄紅ショウガ甘酢漬けは千切りにし、ミントの葉は適当な大きさにちぎる。
- (1)のタレが冷えたら、ワサビ酢Aのワサビを加えて混ぜ合わせる。
- (2)のイカを食べやすい大きさの棒状に切り、(3)の大根の水気を絞る。
- ボウルに(6)のイカと大根、(4)の薄紅ショウガ甘酢漬け、ミントの葉を入れて混ぜ合わせ、(5)のワサビ酢をかけて全体に和え、器に盛る。