鶏肉のさつま揚げ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鶏胸肉 (2枚(560g))
- エビ(むき身) (100g)
- 塩 (適量)
さつま揚げ調味料(A)
- 卵 (2個)
- マヨネーズ (大さじ5)
- カタクリ粉 (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ11/2)
- 塩 (小さじ11/2)
- 煮切り酒 (100cc)
ショウガじょう油(B)
- ショウガ (50g)
- しょう油 (100cc)
- 煮切り酒 (50cc)
作り方
- 鶏胸肉は皮を取り、適当な大きさに切る。
- エビは背側から切り込みを入れて背ワタを取り、塩水で洗って水気をよくふき取る。
- フードカッターに(1)の鶏胸肉と(2)のエビを入れ、すり身状にする。
- ボウルに、(3)のすり身を入れ、さつま揚げ調味料Aの卵を溶きほぐして加えてよく混ぜ、調味料Aのマヨネーズ、カタクリ粉、砂糖、塩を加えて混ぜ合わせ、さらに煮切り酒を2〜3回に分けて加えて、よく混ぜ合わせる。
- (4)のすり身をスプーンで一口大にすくって、160度の油に落とし入れ、キツネ色にカラリと揚げる。
- ショウガじょう油Bのショウガをすりおろし、しょう油、煮切り酒と混ぜ合わせる。 6)皿に(5)のさつま揚げを盛り、アツアツのところに(6)のショウガじょう油をかける。